会社理念


全ての可能性を追求し、人と野生動物の共生を図る。

 代表挨拶


 宮城県仙台市に拠点を置く弊社は、前身、「合同会社 宮城・野生動物保護管理センター」としてこれまで活動を行ってきました。しかし、野生動物に県境や行政区分がないことを鑑み、自然豊かな東北地方を一つのユニットとして捉え、現在は「合同会社 東北野生動物保護管理センター」として活動を行っております。

 東北地方の自然は芽吹きの春から落葉の冬まで四季の移ろいをはっきりと映し出します。それは時に優しく、そこに住む人々に様々な恩恵を与える時もあれば、厳しく、生活のつらさや重労働をもたらす事もあります。ただ、それだけ変化に富んでいる自然であるからこそ、多様性を保っているといえるでしょう。その多様性の中で人々は暮らし、動物が繁栄し、両者はこれまで様々なバランスを維持していました。現在は動物側に分がある状態ですが、きっとこの時代の折り合いが見つかるはずです。

 弊社は、「継続」、「経験」、「景観」という3つの力を大切に、野生動物を継続して観察し、調査研究することに重きを置き、これまでの経験とこれからの経験を糧として、壁にぶつかった時には東北の自然の景観を眺めて原点に戻りながら乗り越えて行きたいと思っております。

 地域に暮らす人々と野生動物が良好な関係であることを。


合同会社 東北野生動物保護管理センター 代表社員 宇野 壮春

 会社概要

商号 合同会社 東北野生動物保護管理センター
別称 【略称】 フォーエムカンパニー
【英名】 LLC Tohoku Monkey and Mammal Management Center
代表社員 宇野 壮春
社員数 正職員14名、臨時職員(常勤)2名、臨時職員(非常勤)1名
会社設立 2007年5月1日
資本金 1000万円
所在地 宮城県仙台市青葉区芋沢字赤坂16-1

 会社沿革

  • 2007年 5月   「合同会社 宮城・野生動物保護管理センター」を設立。
  • 2012年11月   「合同会社 東北野生動物保護管理センター」に商号を変更。
  • 2013年 7月    資本金を500万円に増資
  • 2015年 4月    資本金を1000万円に増資
  • 2021年 4月    地域支援部の設立

 技術者・免許取得者

  • 麻酔銃使用者・・・・・・13名
  • 麻薬研究者免許所持者 ・・・・・・1名(従事者12名)
  • 狩猟免許(第一種銃猟)・・・・・・13名
  • 狩猟免許(わな猟) ・・・・・・13名
  • 銃砲所持許可者・・・・・・1名
  • 獣医師・・・・・・1名
  • ジビエ利活用コーディネーター・・・・・・1名