現在、正社員及び契約社員を募集しております。

応募期間 2025年4月21日(月)から2025年6月8日(日)まで

弊社は東北で唯一の政令指定都市仙台市に拠点を構え創業19年目となる会社です。

主な調査地は東北6県、対象動物はサル、クマ、シカ、イノシシ、カモシカ等です。近年はシカとイノシシが東北地方に広く分布回復し、人と野生動物の新たな付き合い方を模索しています。

これらの野生動物とどのように向き合っていけばよいのか、東北の自然とその自然観を学び、そこに住む人々と一緒に考え提案し、行動できる人材を募集します。

募集要項

勤務地本社:宮城県仙台市(主に東北6県の出張あり)
募集職種・雇用期間1.技術職(正社員)  :新卒採用 期間の定め無し
           :中途採用 期間の定め無し
2.技術職(契約社員) :中途採用 入社日から3月末日まで、4月より1年間ごとの更新可
   ※契約社員から正社員への登用あり

【入社時期】新卒採用は2026年4月15日(水)入社
      中途採用は2025年8月以降の着任可能日
募集人数若干名
応募資格正社員・契約社員共通
・ 40才位まで
・ 大学、大学院卒業見込みの方、または卒業された方
【採用予定学部】生物学、生態学、社会学、獣医学、統計学、工学、農学、遺伝学、森林科学、動物行動学、野生動物管理学等(その他、熱意があれば他学部も応募可能)
優遇・ 野生動物の調査研究及び実務経験がある方
・ 地域支援や農業の技術普及経験がある方
・ ニホンザルの調査・研究経験がある方
・ 獣医師や技術士等の資格を保有している方
・ GIS解析や統計的手法を用いた各種解析ができる方
・ 英語が堪能な方
勤務時間9︰00~18︰00(朝礼8︰50~) 昼休憩1時間
時間外労働あり(令和5年度平均4.3時間/月、令和6年度平均4.5時間/月 ※繁忙期の9月~2月に偏る)
休日土日、祝日
給与1.新卒採用 学部卒:基本給20万円以上、大学院卒:基本給22万円以上(業績などにより決定)
2.中途採用 基本給22万円以上(職歴、資格、能力、業績などにより決定)
給与改定 年1回(3月)
賞与賞与年1~3回(役職による)
※令和5年度:合計平均5.01ヶ月分、令和6年度4.91ヶ月分
※入社初年度は1~2ヶ月分
待遇・ 有給休暇:入社1年目は10日間、入社2年目から年次18日間以上[有給休暇の取得率実績:毎年90%以上]
※4月~6月に8日間、年末年始に併せた5日間を計画的付与(それぞれ10日間以上の長期休暇の取得が可能)
・ 産後育休あり(10日間/1年半)
・ その他の休暇は就業規則による
その他・ 社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、民間保険
・ 通勤手当、子ども手当
・ 退職金規程、自主研究規定、旅費規定等あり
・ 社宅あり(入居について内定後に要相談)、借り上げ社宅制度あり

応募の流れ

エントリー

下記のエントリーフォームからお名前とメールアドレスを送信して下さい。

※受付後、入力いただいたメールアドレスへ自動返信メールを送信します。

 30分程度経ってもメールが届かない場合は、メールアドレスをご確認のうえ、改めて送信して下さい。

 それでも届かない場合は下記のメールアドレスまでお問い合わせください。

【お問い合わせ先】

 saiyo_2025@four-m.jp

STEP
1

書類送付

募集要項をよくご確認の上、下記の履歴書(様式1)と自己分析表(様式2)をメール送信、または郵送して下さい。

弊社にて書類を受付後、3営業日以内に応募者の方にメールでご連絡します。

【メールでの送信先】

 saiyo_2025@four-m.jp

【郵送での送付先】 

 〒989-3212 宮城県仙台市青葉区芋沢字赤坂16-1

 合同会社東北野生動物保護管理センター 採用係   

STEP
2

第1次審査:書類選考

合否に関わらず、募集期間の終了後2週間以内に第1次選考の結果をご連絡します。
選考通過者には、メールにて2次審査の面接日の調整をさせていただきます。

STEP
3

第2次審査:面接(30分程度)・簡易適正テスト(10分)

事務所までお越しいただくか、 オンラインによるWeb面接も可能です。

STEP
4

合否結果をご連絡

メールで合否結果をお送りします。

STEP
5

エントリーフォーム

    お名前(必須)

    ふりがな(必須)

    メールアドレス(必須)

    確認画面は表示されません。入力内容をよくご確認の上『エントリーする』ボタンを押してください。